サンテック株式会社
6【正】リモート面接で移動時間なし!高収入を叶える仕事/幅広いスキルが学べる職場/経験問いません/福利厚生充実で安心/暖房器具の製造【正社員】
掲載期間 25年08月07日〜26年08月07日
月給287,900円〜359,875円
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
安心して働ける環境を整えています!
◎学歴・職歴一切不問!やる気重視の採用です
◎もくもく&コツコツ作業が得意な方におすすめ
◎20代・30代の若手スタッフ多数在籍
働きやすさとやりがいをどちらも手に入れられる環境で、長く安定して働けます。
まずは仕事内容や職場の雰囲気など、気になる点をお気軽にご相談ください。
お仕事内容
和気あいあいとした環境で
暖房器具の製造のお仕事
≪仕事内容≫
1材料調達
必要な素材
(例: 金属、プラスチック、セラミックなど)
を調達します。
2フレームおよび外装の製造
暖房器具の骨組みとなるフレームを製造し、
外装パネルを取り付けます。
3発熱素子の製造
* 暖房機能に使用される発熱素子
(例: 発熱コイル、セラミックヒーター)
を製造します。
4制御ユニットの製造
暖房器具の温度や動作を
制御するための電子制御ユニットを
製造します。
5組み立て
フレーム、外装、発熱素子、制御ユニットなどの
部品を組み立て、一体化させます。
6電気配線
電気配線を行い、電源との接続を確保します。
7安全機能の組み込み
暖房器具には過熱保護、
転倒防止などの安全機能を組み込みます。
8検査と品質管理
製品を厳密に検査し、
品質が仕様に合致していることを確認します。
9試験運転
暖房器具を試験運転し、
正常に機能することを確認します。
10表面処理
外装に塗装や仕上げ処理を行い、
見た目を向上させることがあります。
11最終検査
製品全体に対する最終検査を行い、
問題がないことを確認します。
喫煙対応:屋外喫煙所設置
受動喫煙対策:屋内は禁煙、屋外で喫煙が可能です。
・-・-・-・-・-・-・-・ー・
本求人は職業紹介会社
サンテック株式会社の
紹介求人となります。
サンテック株式会社
有料職業紹介業 27-ユ-304247
・-・-・-・-・-・-・-・ー・
給与 | 月給287,900円〜359,875円 【給与の内訳】 基本給:1ヶ月あたり287,900円〜359,875円 【給与補足】 給与 月収 287900円‐359875円 |
---|---|
試用期間 | 試用・研修期間:2週間 試用・研修期間中の雇用条件は、本採用と同条件です。 |
勤務地 | 三重県伊賀市 三重県伊賀市比土 |
地図 | 勤務地 勤務地はこちら ![]() |
勤務期間 | 安定して長期的に働ける環境が整っています。 |
勤務時間 | [1]08:00〜17:00(実働: 8時間〜、休憩: 60分) [2]21:00〜05:30(実働: 7.5時間〜、休憩: 60分) 平均所定労働時間:1ヶ月あたり160時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【勤務時間補足】 \二交替勤務/ シフト選べます。 (1) 8:00-17:00 (2) 21:00-5:30 休憩:1時間 |
休日・休暇 | <休みの概要> 完全週休2日制(土日) しっかり休める環境です 有給取得率高め 土日休み+年末年始などの連休あり |
待遇 | 正社員枠での募集となります。 ◇各種保険制度あり◇ - 健康・厚生・雇用・労災 各保険適用 <待遇・福利厚生の一例> 家族手当・役職手当あり(規定による) 制服貸与/休憩室あり 残業手当・深夜手当あり 賞与あり(年2回/業績・評価による) 昇給あり(年1回以上/実績により) 退職金制度あり(勤続3年以上)<給与・手当・賞与に関して> 給与・手当・賞与は、 当社規定に基づき、公正に支給いたします。 【社会保険】 ・厚生年金 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 【受動喫煙対策】 ・屋内原則禁煙(ただし、適用除外の場所あり) |
応募資格 | ◇ 工場勤務が初めてでもOK! ◇ 【応募条件】 - コツコツ作業が得意な方 - 正社員を目指す方 - 長期で働きたい方 【サポート体制】 ・現場では同世代が多数活躍中 ・先輩がマンツーマンで教えてくれる ・資格取得支援制度もあり \ スマホからでも応募できます / |
応募情報
応募方法 | \今すぐ応募歓迎!/ 【STEP1】WEB応募 → 【STEP2】面談 → 【STEP3】結果連絡 → 【STEP4】入寮 → 【STEP5】入社 応募確認後、担当者よりお電話いたします。 今すぐ新生活を始めたい方、大歓迎! 【会社所在地】 〒592-8342 大阪府堺市西区浜寺船尾町西1丁目252番地 |
---|---|
応募先 | サンテック株式会社 |
担当 | 採用担当 |