サンテック株式会社
2【正】週5勤務でしっかり稼げる!稼ぎたい人にピッタリ!好条件求人/資格制度があるのでスキル取得可能/無資格・未経験OK/週払いでお財布も安心/製造作業員【正社員】
掲載期間 25年07月09日〜26年07月09日
月給312,100円〜380,000円
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
若手男性スタッフが多数活躍中の職場!
◎ 20代・30代のスタッフが中心に活躍しています!
、20代・30代の若手男性スタッフが多く在籍しており、活気ある職場環境が魅力です。未経験からスタートした仲間が多いため、安心して働けます。
◎ 未経験者でも安心のサポート体制!
従業員の大半が未経験からのスタートですので、「親切」「丁寧」に指導します。先輩スタッフからのサポートが万全で、フリーターや未経験者でも安心して挑戦できます。
◎ 家具家電付き寮完備で快適な生活をサポート!
家具家電付きの寮を完備しており、引っ越しの手間を省けます。新生活をスムーズにスタートできる環境が整っています。
◎ 高収入でキャリアアップのチャンス!
高収入を得ながら、キャリアアップも目指せる環境です。就業まで専属スタッフがサポートし、あなたの成長を応援します。
お仕事内容
先輩スタッフからの
手厚いサポートあり!!
未経験OKのクレーンの加工作業
下記作業の中から
適正を見て配属されます!
材料の準備
設計と計画
切削加工
曲げや成形
穴あけと取り付け部の加工
溶接や接合
仕上げ作業
品質チェック
組み立て準備
仕上げと出荷
工場=ハードな環境、キツイ、重労働
そのような作業は一切ありません!
基本的にボタン押すだけの
マシンオペレーターがメインのお仕事です
屋内は完全禁煙、
屋外には専用喫煙エリアあり。
受動喫煙対策万全!
・-・-・-・-・-・-・-・ー・
本求人は職業紹介会社
サンテック株式会社の
紹介求人となります。
サンテック株式会社
有料職業紹介業 27-ユ-304247
・-・-・-・-・-・-・-・ー・
給与 | 月給312,100円〜380,000円 【給与の内訳】 基本給:1ヶ月あたり312,100円〜380,000円 【給与補足】 【月収】 312100円 ‐ 380000円 |
---|---|
試用期間 | 試用・研修期間:2週間 試用・研修期間中の雇用条件は、本採用と同条件です。 |
勤務地 | 福島県伊達市 福島県伊達市一本杉 |
地図 | 勤務地 勤務地はこちら ![]() |
勤務期間 | 長期勤務できる方 |
勤務時間 | [1]08:30〜17:30(実働: 8時間〜、休憩: 60分) [2]20:30〜05:30(実働: 8時間〜、休憩: 60分) [3]14:00〜23:00(実働: 8時間〜、休憩: 60分) 平均所定労働時間:1ヶ月あたり160時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【勤務時間補足】 勤務形態は2交替制です。 【1】8:30‐17:30 【2】20:30‐5:30 【3】14:00‐23:00 休憩時間は60分です。 勤務時間は【1】と【2】の2交替となります。 入社後1-2ヵ月間は主に日勤での勤務となります(習熟度に応じて)。 |
休日・休暇 | 休日>>週休二日制 休暇>>年次有給休暇 GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇 |
待遇 | 雇用形態:正社員 【待遇・福利厚生】 社会保険各種完備 昇給あり 制服あり 賞与あり 社割あり 残業手当あり 休日手当あり 夜勤手当あり 深夜手当あり <給与・手当・賞与に関して> 給与・手当・賞与は、 当社規定に基づき、公正に支給いたします。 【社会保険】 ・厚生年金 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 【受動喫煙対策】 ・屋内原則禁煙(ただし、適用除外の場所あり) |
応募資格 | このような方歓迎! ・高収入を望む正社員志望者 ・工場での経験を積みたい方 ・パートやアルバイトからの挑戦 ・もくもくと作業することが好きな方 ・快適な職場で働きたい方 ・充実した休暇や年間休日120日以上を希望する方 ・軽作業の求人をハローワークでお探しの方 ・即日入寮や住居探しも兼ねている方 ・20代・30代の方が活躍している職場で働きたい方 応募資格 ・経験不問 ・未経験者OK その他、ご応募の要件に関する特長 ・若手が中心となって活躍中 ・ブランクOK ──────────────── |
応募情報
応募方法 | \今すぐ応募歓迎!/ ◎応募⇒◎面談⇒◎結果⇒◎入寮⇒◎入社 で最短スタート! 応募後、すぐに担当から電話いたします! まずは話だけでもOK!エントリーお待ちしています! 【会社所在地】 〒592-8342 大阪府堺市西区浜寺船尾町西1丁目252番地 |
---|---|
応募先 | サンテック株式会社 |
担当 | 採用担当 |